―終了しました―
JJNSセミナーImproving Your Success at Publishing in English 2021開催のお知らせ
公益社団法人日本看護科学学会(JANS)の英文誌(Japan Journal of Nursing Science, JJNS)編集委員会は、2006年よりJJNSに限定せず、国際誌に投稿しようとする研究者をサポートするために、JJNSセミナーを開催しています。
昨年よりCOVID-19の感染拡大防止策の観点からWeb開催に切り替えており、今回は2021年12月6日(月)正午から参加受付に続き配信を開始し、2022年1月31日(月)正午で配信終了とします。
プログラムは下記の4セッションを予定しております。
Lecture 1: The future of nursing | |
![]() |
Dr. William Holzemer |
JJNSのEditor-in-Chief、Holzemer先生から「これからの看護」について解説いただきます。National Academy of Medicine (NAM)、National Academy of Medicine (NAM)、World Health Organization and International Council of Nurses (WHO/ICN)の3者が既に看護の将来に向けて発表しているそれぞれの提言を紐解き、今後、看護の世界がどのように展開していくかに考察を加えていきます。毎年、Holzemer先生の講演ではアメリカの牽引、世界の流れを感じることができ楽しみです。 | |
Topics: Current status of JJNS | |
![]() |
Dr. Hiromi Eto Professor, Nagasaki University Managing Editor, Japan Journal of Nursing Science |
Topicsは英文誌編集委員長であり、JJNSのManaging Editorとして日々JJNSの査読・編集過程から見えてくる投稿原稿の実情と論文掲載後に広がる新しい視野についての内容となります。 | |
Lecture 2: How to write and create logical flow in scientific articles | |
![]() |
Dr. Edward Barroga Professor, Academic Writing St. Luke's International University |
ここ数年JJNSセミナーに講師としてお招きし、参加者より好評をいただいている聖路加国際大学のBarroga先生です。「英語で論文を書くこと」は、「英語で考えるロジックを身につけること」とお話され、今回も基礎から教えてくださいます。お話を伺い、是非とも「日本語からの発想」を脱して、「伝わらない英語」を乗り越えたいものです。初学者向けではありますが、ご自身の英語を見直したい方にも視聴をお勧めします。 | |
Lecture 3: Preparing professional peer reviews | |
![]() |
Dr. Trevor Lane Council Member of the Committee on Publication Ethics (COPE) Publishing consultant |
Council Member of the Committee on Publication Ethics (COPE:出版規範委員会)のDr. Laneの講演です。COPEは世界の学術雑誌の編集者や出版社が研究倫理、出版倫理で拠り所とする組織で、Dr. Laneは現在、理事を務めておられます。今回は査読の概説とコメントの書き方をご指導くださいます。査読者の立場で聴くとたいへん興味深い内容ですが、著者としても学びたいポイントがきっとあるはずです。ご期待ください。 |
今年のセミナーも、英文論文の執筆、投稿を考えておられる方、英文論文の執筆を指導する教員、国際誌から依頼を受ける査読者などを対象とした実践的で役立つ内容となっています。積極的なご参加、ご視聴をお願いします。
なお、このセミナーには通訳や和訳資料のサービスはありません。配信期間中は繰り返し視聴できますので、是非、英語での視聴をチャレンジしてみてください。
公益社団法人日本看護科学学会
英文誌編集委員会 委員長 江藤宏美
受講方法
Web受講
予め録画したものをパスワード付で配信いたします。
参加費のご入金を確認後、受講サイトURLとパスワードをメールでご案内いたします。
テキストは、配信サイト上に掲載いたしますので、各自ダウンロードもしくは印刷してください。
配信期間中は何度でもご視聴いただけます。
受講期間
2021年12月6日(月)正午 配信開始~2022年1月31日(月)正午 配信終了予定
定員
人数制限なし
参加費
- 会員 3,000円
- 非会員 5,000円
参加申込
2021年12月6日(月)正午より申込を開始いたします。
なお、支払方法により申込の終了期間が異なりますのでご注意ください。
銀行振込:2021年12月6日(月)正午~2022年1月21日(金)正午
クレジット:2021年12月6日(月)正午~1月26日(水)
次のボタンより申込サイトにお進みください。
注意事項
- 一度納入された参加費の返金はできませんので、予めご了承ください。
- 会員の方は、会員マイページのID・パスワードが必要になります。事前にご準備ください。
※会員マイページID・パスワードをお忘れの方は、こちら
- 会員の方が非会員で登録された場合、非会員料金となります。
問い合わせ先
JJNSセミナー事務局
〒113-0033 東京都文京区本郷 4-34-14-101 JJNS編集事務局内
E-MAIL: jjns-seminar@primeassociates.jp