委員会活動Committee

SUB MENU

研究・学術推進委員会

委員会名簿

目的:看護学の専門分野横断的研究、学際的研究、国際的研究の推進に向けた、看護学研究者の研究能力向上のための事業(JANSセミナー、特別講演等)の実施

  • 国内外の看護学研究に関する情報の収集・整理・発信
  • 研究者ネットワーク構築の仕組みづくり

活動、調査結果、報告

科学研究費助成事業における大型研究獲得支援プロジェクト
採択結果と今後の支援活動について

JANS 研究・学術推進委員会では会員の研究活動の推進や若手研究者の育成及び支援を目指し、「科学研究費助成事業における大型研究獲得支援プロジェクト」を 2022年 11 月から開始いたしました。

当プロジェクトでは、採択者の希望に応じて下記のような支援を行っております。
1) 大型研究への申請経験のある学会内外の研究者による申請書作成に関する助言
2) コンサルティング会社による申請書レビューの活用
3) 申請者の研究をブラッシュアップするための研究者の紹介などの研究チーム構築支援
4) 当プロジェクトにより大型研究に申請する研究者同士の情報共有の機会の提供

大型研究費への申請を行う意思があり JANS からの支援を希望する会員からの応募を募集し、研究・学術推進委員会の審査を経て、これまで下記の会員の方が採択されております。

・2024年度採択 石北 直之 氏(神戸大学 未来医工学研究開発センター)
         山本 洋美 氏(横浜創英大学)

・2023年度採択 コリー紀代 氏(北海道大学大学院)
         小林京子 氏(聖路加国際大学大学院)

・2022年度採択 土屋雅子氏(武蔵野大学)

・2021年度採択 涌水理恵氏(筑波大学)

Strategic Plan

JANSが優先して取り組むべき課題と研究推進のプラン

2013年 9月
1999年12月

日本看護科学学会 ホームページ開発(第6期委員会)

看護系学会等社会保険連合